|
|
なんだ?この真っ白けのクルマは・・・
なんだと思います?
そう、レストア中のランチア037ですね。実は博物館では展示中の037の他にもう1台のコイツを所有しておりまして、某所にてレストアしていたのです。ご覧のとおり、ボディはほぼ組みあがりましたので、これから大阪に運んで塗装などの最終仕上げに入ります。
|
上の037のシート後部を覗き込むとこのとおりエンジンが丸見え。
|
|
 |
 |
|
さてさて、オープンミュージアムも終了間際。なにやら大原スタッフがまた衆人環視のなかエンジンを触っています。よおっく覗き込むと「TOYOTA」の文字。。。この形状は。。。そう、2000GTです!
|
当館で展示していたもう1台、赤の2000GTはレストア真っ只中で、現在は某所に。あちらはエンジンコンディションも良好で、燃料とバッテリーさえ調整すればすぐにでも走り出すぐらいなのですが、このシロの2000GTはそう簡単にはいきません。
大原スタッフがギャラリーの熱い視線に冷や汗をかきながら、1時間ほどチャレンジしましたが、今回はあえなく断念!点火系部品の不具合ということでした。大原スタッフは相当悔しがっておりまして、執念のオトコだけに次回きっと期待できることでしょう。
|
|
 |
 |
|
夕方6時をまわり、片付けもひと段落。
スタッフは車座になって今日1日を振り返ります。
|
|