
                        
                         拝啓、ご無沙汰いたしております。
                          高知はすっかり秋めいているとお聞きしました。皆さんお元気にお過ごしでしょうか
                        一部お伝えしておりますように、こちらは19日から27日まで連休となっておりました。
                          その間に十分レポートを執筆する余裕があったのでは?と思われると思いますが、
                         小生(*_*; お風邪をめされて半分は安静に寝ておりました。
                        現在の回復度85%ってところでしょうか。
                          風邪の症状は大分落ち着きましたので、ご心配はご無用でございます。
                         え〜 硬い文面はここまでにして
 
                          (^^)/それではインドネシアよりのレポートお送りしましょう!!
                                                    
今回は、大反響のアパートメント
                          =ピンクアパートのお話です。
                        場所は、マカッサル市ハジバウ通り12番。 
                          ご近所には副大統領のご自宅があり、治安はかなり良いとのこと。
                              
                            ちなみに、ユスカラ副大統領のご子女がハジカラトヨタ社長のイメルダさんです。
                          アパートの敷地内で公衆電話屋《ワーテルと呼びます》と飲み物だけの喫茶店もやってます。
                          あとは、インターネットカフェと雑貨屋さんが近くにあるくらい。
                          安全の基準が分らないけど、いちばん近くの安全なレストランまで徒歩7‐8分。
                          ショッピングモールまで15分てとこでしょうか?自転車欲しいな〜
                          
                                                  で
、私の部屋はVIP1号室です。《VIP1号には最近気がつきました!》
                          なぜにVIPなのか、それはAC・冷蔵庫・TV付きだからです。こちらの安宿ホテル
                          にはこんな贅沢品は付いてません。だからVIP なのです!
                          その他の備品は、洋服だんす・食器棚みたいな物・デスクにイス・必要無い風景画・洗面台《なぜか部屋側にある》
                          
                          
                          
                          広さはだいたい10畳くらい。                          部屋の内装は、ベッドエリアがピンクの壁・ベットカバーで、一つだけある窓のカー
                          テンもピンクでコーディネイト(#^.^#)   
                          あと、掛け時計もピンクです・・・。                          
                         バスルームには、バスタブとシャワーがありますがお湯は出ません。
                        インドネシアだから・・・無いのです。
                          出てくる水には、日にもよりますがゴミが混ざって濁ることもあります。一日だけあん
                          まりひどかった日は洗濯も遠慮しましたが 
                          
                          まっ、大丈夫でしょ 飲むわけじゃないですし(^。^)y-.。o○
                          
                          
調理器具のシンクもコンロもありませんので、自炊は基本的に不可能です。
                          朝食は、二神さんが残して行ってくれたトースターと電気ポットのおかげで欠かす事なく頂いております。『ありがたやぁ〜m(__)m』
                          
                          日本でもほとんどパン食だったので、コメ食いて〜(>_<) とはなってませんが、
                          昼食夕食のときは味噌汁が欲しくなります。
                        
アパートの住人には、ハジカラトヨタ本社の営業部長ロビさん・サービス部長ワハブ
                          さんもいらっしゃいます。
                          お二人は自宅がジャカルタにあるそうで、単身赴任で住
                          まわれているとお聞きしました。 
                        管理人兼オーナーがハビルさん。とてもやさしい方で、よく話しかけてくれますが意
                          味が分らないのがつらい。そのほか3人の用務員?従業員が敷地内の掃除や上記副業の店番などしています。ハビルさん達がいないときと夜12:00過ぎは、入口の門が閉められて安全×2
                          カギは掛ってませんけど…
                        
                          こちらに来て3週間になります。いろんなことに慣れてきたし生活品も少し買い足
                          して、部屋で過ごす時間が(ピンク以外は)いい感じになってきました。
                          あとはマイカーとかで自由に出かけることが出来るといいんですけどねぇ
                        
                          部屋はいつもきれいにしてますので、遊びに来てください。
                          ピンクのダブルベットでよろしければお泊りOKですよ♪まくら2個あります!
                            インドネシアに来て、あなたの常識の感覚を変えてみませんか?!?
                        ◎またいつか・・・熱くお届けします。
                                            山本 清一 Makassar Indonesia