さて館内です。
今回のメインゲストはご存知BOW.さん。今回初めてお会いしましたが、背のスラリッとしたダンディなオジサマでした。オーラが違う・・・ |
|

|

|
|
BOW.さんのトークショーは約1時間続きました。
なんとこれまでにお描きになった作品を10数点持参していただき、いろんなエピソードをお話しいただきました。
今も相当お忙しいようで、1ヶ月に10点近い作品を描くんですって・・・ |
なにせ描く対象が現存したクルマであり、かつ、マニアな方も多いわけですから想像で描くわけにはいかず・・・資料集めがなによりタイヘンなんだそうです。日本ではここにしかないTZ2など、興味深げにご覧になっていました。 |
|

|

|
|
主催者としてうれしかったのはBOW.さんのファンサービスの徹底振りでした 。。。トークショーの後でサイン会を開いたのですが、ズラーーーッと並んだファンの方お一人おひとりと、「何のクルマに乗ってるんですか?・・・ あーいいクルマですよねー」と、本当に丁寧にお話をされていました。大事なことですよねぇ |
さて、再び館外です。
今回のもうひとつの目玉は 250GTOのエンジン始動。
いつもはトヨタ車の整備をしている我らが吉岡スタッフ。。。 衆人環視のなかでGTOのエンジン調整。しかも、「かかりませんねぇ」が許されないからタイヘンです。
|
|
 |
 |
|
15分ほどの調整でなんとか爆音を聞くことができました。。。が、さすがにすべてに火を入れるのは難しく、次回への課題が残りました。 |
|