2005年12月23日(金)開催レポート
10:00am-5:00pm
|
|
|
さてさてオープンミュージアムもはや8回目。
前回は大雨に見舞われたこのイベントでしたが、今回は無事快晴に恵まれました。
朝一番で博物館の外に展示したのは、ご覧のフェラーリ ・・・ に見えますが、実はローラ製のF3000です。今、博物館ロビーに撮影用として展示している1台。リクエストがあれば乗車できるんですよ!
|
午前10:00 イベントスタート。
今回はご覧のモンゼリオを館外に展示しました。知る人ぞ知るチャンピオンカーなのですが、日本車に造型が近いためでしょうか寄ってくる方は少ない様子。。。
|
|
 |
 |
|
もう一台展示しているのは、昨年フルレストアが修了したばかりのランチアラリー。前回のオープンミュージアムではこんな状態でした。
|
ランチアラリーのレストア後 初めてのエンジン始動にチャレンジです。まだ一度もテストしていませんでしたので緊張もひとしお。ドキドキしながら調整しているのはネッツ南国のチーフエンジニア 吉岡スタッフ。
|
|
 |
 |
|
そして そぉっと覗き込むオトコは、ネッツ南国部品担当 兼 ミニカーPit 店長 兼 博物館運営スタッフの伊藤博文スタッフ。その筋の方にはおなじみですね。
10分後 ・・・エンジンは無事点火しまして拍手と相成りました。 |
|